Food

ウクライナで食べたチキンキエフまとめ!

こんにちは。

キエフと言えばチキンキエフ!

キエフと名のつくものでこれほど有名なものはないように思います。
実際、キエフに行くと言うと、

『チキンキエフのキエフだよね?』

と返されることはとても多く、キエフ=チキンキエフのイメージは強いです。
名前に「キエフ」って入っているくらいですから、キエフに行ったら外せません!

そんなチキンキエフ について、本場でどんなものが食べられるのか?をまとめてみたいと思います。

チキンキエフとは

チキンキエフという名前は聞いたことがあっても、チキンキエフとはどんなものかまではあまり知られていないように思います。

チキンキエフを調べてみると

チキンキエフ (英語: Chicken Kiev、ウクライナ語: котлета по-київськи、ロシア語: котлета по-киевски)とは、バターを骨なしの鶏胸肉で巻き、小麦粉、溶き卵、パン粉の衣をつけて焼くか、もしくは揚げたカツ料理。日本語では「キエフ風カツレツ」とも書かれる。ウクライナおよびロシアのカツ料理、コトレータの一種である。キエフチキンともいう

Wikipedia チキンキエフ より 引用

と説明されています。

そうそう、キエフ風カツレツとも言いますね。
似た料理がありそうでないのですが、とてもおおきな鶏つくねが揚げてあるイメージをして頂くと良いと思います。そしてその中にバターが入っていて、割ると中からあつあつのバターが溶け出すのが特徴的です。

ところでチキンキエフは英語でもChicken Kyivと言うのですね。
つまりは、鶏肉東京! というようなネーミングですね。急に変な名前に思えます・・・

ウクライナで食べた本場のチキンキエフ

ここからは本場ウクライナで食べたチキンキエフをご紹介していきます。

おしゃれなレストランのチキンキエフ

まず最初にご紹介するのは、ちょっとおしゃれなキーウのウクライナ料理店で頂いた頂いたチキンキエフです。ファミレスよりはきちんとしたレストランで、毎日行くお店というよりは、少し特別な日や家族が集まった際に行くお店です。

チキンキエフ

こちらがチキンキエフ。とてもおしゃれに着飾って盛り付けされています。
この写真ですと骨つきチキンに見えますが、ウィキペディアにもある通りチキンキエフは骨なしのムネ肉で作られています。

ナイフを入れてみると

チキンキエフ

中からバターが溶け出しました。溶けたバターが黒パンに沁み込んでいくように、チキンキエフは黒パンの上に盛り付けられています。
チキン自体にはあまり味がなく、さっぱりしているので見た目ほどの重さはないです。バターの濃厚さも、さっぱりしたチキンによくあいます。

まさに王道のチキンキエフ。目でも舌楽しめる一皿です!

 

カジュアル店のチキンキエフ

カジュアルなレストランでもチキンキエフ が食べられます。

チキンキエフ

こちらはファミレス的位置付けのカジュアルレストラン、カチューシャで頂いたチキンキエフです。先ほどの高級店のような装飾などはなくシンプルな形をしています。同じくらいの大きさなのですが、装飾があるかないかで随分違って見えます。

バターの溶けだし具合もやや控えめ。ディルの入ったバターであっさりおいしくいただきました。マッシュポテトと一緒に頂きました。
地元の方のランチにも使われるようなレストランなので、おそらくこれが日常的なチキンキエフと言って良いと思います。

ウクライナ料理店カチューシャについてはこちらの記事で詳しく書いています。他のウクライナ料理のことも書いていますので、ぜひ合わせてご覧になって下さい。

カチューシャ ウクライナ 料理
ウクライナ料理レストランカチューシャキエフで安くて美味しいおすすめのウクライナ料理レストランをお探しの方に!初めてでも入りやすい雰囲気と美味しい料理が魅力のカチューシャの紹介です。...

フードコートのチキンキエフ

 

チキンキエフ

キーウでは、フードコートでもチキンキエフが食べられます。
こちらはレストランのものよりさらにシンプルです。中のバターにハーブが入っていません。パンやマッシュポテトもセットではありませんでした。バターが少しもったいないので、別でパンなどを注文すると良いですね。

スーパーのお惣菜売り場で買えるチキンキエフもこのようにシンプルなものが多かった印象です。

日本で食べたチキンキエフ

帰国してから、日本国内でもいくつかチキンキエフを食べてみました!

松のやのチキンキエフ

まずは松のやさんが期間限定で発売したチキンキエフ
(キャンペーン期間は終了しています。またやってくれるといいですね!)

これが食べてみたくて松のやさんに初めて行きました笑!ウクライナで食べたものとは少し異なりましたが、とてもおいしくいただきました。日本でもこれくらいカジュアルにチキンキエフが食べられる機会が増えてほしいですね。松のやさんのチキンキエフについてはこちらの記事で詳しく紹介しています。

松のや チキンキエフ
松のやのチキンキエフ定食を食べて本場と比べてみる!松のやさんで期間限定チキンキエフ定食を食べてきました!本場のチキンキエフと比べてみます!...

トロイカのチキンキエフ

もう一店舗は岩手県北上市にあるトロイカさん。チーズケーキが特に有名なお店ですが、なんとトロイカさんでは常時メニューにチキンキエフがあります!
ウクライナで食べた本格チキンキエフを思い出す味でした。トロイカさんで頂いたチキンキエフについてはこちらの記事で紹介しています。

 

チキンキエフ トロイカ
チキンキエフが食べられる!岩手県北上市のトロイカに行ってきた岩手県北上市にあるトロイカさんで、チキンキエフをいただいてきました!チーズケーキで有名なお店ですが、ロシア・ウクライナ料理も色々揃っていて、なんとチキンキエフもいただくことができます。キーウで食べたものよりもボリュームがあり、熱々でとても美味しくいただきました。日本でウクライナ料理を食べてみたい方におすすめです!...

 

ウクライナの料理やその歴史に興味がある方には、こちらの一冊がおすすめです!ウクライナの料理について日本語でまとめられた待望の一冊!パラ読みするだけでもウクライナに飛んだような気分になれます!

 

本場のチキンキエフを再現してみたい…?

本場で食べてからというもの、「あの味をもう一度!」という想いが強くなりまして。
近々、自宅でチキンキエフを再現するレシピ記事も公開予定です!

 

チキンキエフ食べ比べまとめ

キーウでは、高級レストランからフードコートまで、どこでもチキンキエフが楽しめます。

見た目やスタイルはお店によって違いますが、どれも中にバターが詰まっていて、カットした瞬間に「ジュワッ」とあふれ出すのが醍醐味!

日本でも食べられる場所はありますが、本場で食べると感動はひとしおです。

チキンキエフを再現したい方へ──
チキンキエフ再現レシピをお待ちください!

☞ 関連記事もどうぞ!

松のやのチキンキエフ体験記

松のや チキンキエフ
松のやのチキンキエフ定食を食べて本場と比べてみる!松のやさんで期間限定チキンキエフ定食を食べてきました!本場のチキンキエフと比べてみます!...

 

キーウ観光ならこちら!いつかキーウに行ってみたいという方も、キーウが懐かしくてたまらない方も。キーウの魅力を全部まとめた記事です。

キーウ観光!ウクライナキーウの観光まとめ! ウクライナ・キーウ観光で外せないスポットやレストランをまとめました。 キーウ観光 キーウの大門 キーウと言えば、キ...

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Matryona Igrunova(@lovelivekyiv)がシェアした投稿