調理師レシピ

ウズバルの作り方|ウクライナのドライフルーツジュース

Добрий день(ドーブリ・デーニ)
こんにちは!

今回はウズバルを作りました。ウズバルはウクライナの国民的な飲み物で、ドライフルーツで作るジュースです。ウクライナではよく飲まれているドリンクですが、初めて飲んだ時、これまでに飲んだどの飲み物とも違う新鮮さを感じました。

自宅で再現できるかどうか、やってみたいと思います。

ウズハルとは

ウズバルについて
英語版wikipediaのKompotの中に説明がありました。

Uzvar or vzvar is a similar Ukrainian drink, prepared from various dried fruit and sometimes berries, sweetened with honey or sugar, popular in Ukraine.

wikipedia “Kompot”より引用

色々なドライフルーツやドライベリーを使い、蜂蜜や砂糖で甘くして作られる、ウクライナでポピュラーな飲み物、という説明がされています。

ウズバルの作り方

ウズバル作りの材料

ドライフルーツ
リンゴ

プルーン
レーズン
蜂蜜or砂糖
お水

ドライフルーツと蜂蜜があればできるシンプルな飲み物です。
ウズバルにも色々と種類はあるのですが、この材料が最もシンプルでスタンダードなようなのでこの材料で作ってみたいと思います。

ウズバルの作り方

・ドライフルーツを用意する
・水洗いする
・ドライフルーツを煮る
・甘味を加える

 

①ドライフルーツを用意する。

ウズバル ウクライナ

②ドライフルーツを水で洗います。汚れを落とす目的だと思います。この工程は省いても良さそうと思いつつ、洗ってみることにしました。

ウズバル ウクライナ

③ザルにあげて水を切ります。

ウズバル ウクライナ

④お水を加えて煮ていきます。この小さな鍋では到底入りきらないと気付き、大きな鍋に変えました。ドライフルーツを煮る、というのはなんとも不思議な気分ですが、しばらくすると確かにウズバルのような匂いが漂ってきます。甘味を加えるのも忘れずに。

 

⑤完成

ウズバル

かわいくできました。笑
あの独特なドリンクっぽいものが出来た!という感じは確かにするのですが、ウクライナで飲んだほどの燻製感?はありませんでした。
ドライフルーツを戻すだけではあの燻製感は出せない気がするんですよね・・でもどうしてあの燻製感があったんだろう・・この作り方では限界があるように思えてなりませんが、まずまずの再現度にはなりました。

 

カチューシャ ウクライナ 料理
キエフおすすめウクライナ料理レストランカチューシャキエフで安くて美味しいおすすめのウクライナ料理レストランをお探しの方に!初めてでも入りやすい雰囲気と美味しい料理が魅力のカチューシャの紹介です。...

 

ナポレオンケーキ 作り方
ナポレオンケーキの作り方Добрий день ドーブルィデーニ! ナポレオンケーキは、ロシア、ウクライナの国民食的ケーキです。 ウクライナで...

 

スタバ ウクライナ
ウクライナキーウにスタバはある?ウクライナのキーウにスターバックスはあるの?という素朴な疑問にお答えしています。結論、スタバはないのですが、キーウの人はみんなスタバを知ってはいるし、望んでいるのでは?と感じました。...