Добрий день
こんにちは
ウクライナで日本の方にぜひ行ってみて欲しいのが『Sushiya(スシヤ)』
首都キーウを中心に展開するこのお寿司レストランは、地元の方も絶えない、お寿司をリーズナブルに味わえるレストランです。
キーウではどんな風にお寿司が楽しまれているのか、ちょっと偵察気分で行ってみると楽しいです♪
すしや Сушия Sushiya

ウクライナ語表記 Сушия 英語表記にするとSushiyaになります。
寿司屋のスシヤ。日本にはスシヤ!というお寿司屋さんはないのでは・・?笑
ストレートな店名がいいですね!
そしてこのお店にはなんといってもかわいいお寿司のキャラクターがいます!
お寿司をモチーフにしたお茶目なルックス。日本人にとって超なじみやすく、かわいいキャラクターではないでしょうか。この看板が目立つので、お店をすぐ見つけることができます。
割りばし、醤油の袋、お寿司のキャラクター・・日本があふれ出ているお店です。
スシヤ チェーン展開
2006年にキーウで第1号店をオープン。以来ロールをはじめとする多彩なメニューを武器に、支持を集めています。現在、ウクライナ国内5都市に21店舗を展開している、国内最大級の日系寿司チェーン店です。
スシヤの実際のメニュー
メトロ駅 Holosiivska metro st. の近くの店舗に行ってみました!
メニューは英語表記有りなので助かります!(注文はあまり英語が通じませんでしたが、指差しで大丈夫です)
ロールメニュー

看板のキャラクターの通り、メニューはサーモンが中心です。ロールの中でもメインはカリフォルニアロールですね。いくら、サーモン、チーズが使われているものが多いです。
にぎりメニュー

マグロ、サーモン、ボイルエビ、うなぎがありました。軍艦まであるのがすごいです。
(ウクライナの方は、海苔は大丈夫なのでしょうか)どれも2貫で64フリヴニャなのでロールよりもお得なのでは?という価格です。
刺身の盛り合わせもありました。キューリ、レモン、ライムの上にお刺身が乗ってくるようで、かなり見た目にも華やかです。中にはウナギの刺身というメニューもありました。切り身のことを刺身と書いているのかもしれません・・挑戦はしませんでした。
お味噌汁・うどん・ラーメン

お寿司以外にも色々あります。
お味噌汁はサーモン味噌スープ、イール味噌スープなど、なかなかなラインナップですね!ウナギの味噌汁なんて日本で食べたことがないので注文してみればよかったです。
そして、うどんやラーメンもあります。
うどんスープwithチキン&シュリンプ
ラーメンスープwithチキン&天ぷら&ベジタブルズ
なかなかの組み合わせですね。その割に価格が安いです。
ページに同じような写真が並んでいる様子からも見て取れるように、味噌汁、ラーメン、うどんの区別はあまりされていないような感じがします。
ドリンクメニュー(注目)

ロールや握りのメニュー名にはさほど日本らしさはないのですが、ドリンクメニューを見るとやはり日本を意識していることがわかります。
Tokyo Night
Okinawa Breeze
Sakura Bloom
しかし、この並びでTy Phoon とは一体どうしたのでしょうか笑
東京の夜、沖縄の風、桜。あぁ日本って素敵だな・・・で、次に浮かぶ日本のイメージは台風でしょうか?!笑。私ならもっと良いネーミングを考えます。
Kyoto Twilight
古都の夕暮れをイメージした、ほの暗くも雅な一杯
Hokkaido Frost
大地を包む澄んだ冷気と、キリッとした爽快感を感じさせる一杯
いかがでしょうか。スシヤのスタッフさん、どうぞ使って下さい。
実食レポート:唐揚げ・ロール・ラーメン
寿司ロールとうどんを頼んだのですが、先に来たのはうどん。

日本の飲食店でもよく使われているような黒の漆器風丸盆が和の雰囲気を出しています。スープは味噌の味がしました。味噌汁を頼まずにこんなことを言うのも申し訳ないですが、たぶん味噌汁と同じだと思われます。うどんの麺は丸くて太い乾麺でした。ピーマンと紫キャベツのせいで独特な雰囲気を醸し出していますが、おいしくいただきました!(どうしてピーマンと紫キャベツを乗せたのかな・・笑)
そして肝心のロールはと言うと・・・待てど暮らせど出てきません。
店内を見渡すと、みなさんラーメンを食べています。スシヤとは日本風創作料理屋であって、寿司よりもラーメンが人気の様子・・
厨房の方はもしかしたらロールを作ったことがなかったのかもしれません・・あるいは私たちが日本人だから緊張してしまったのか・・
30分以上経っても出てこないので・・唐揚げ(チューリップ)を追加注文。

おしゃれに盛り付けられていて、日本の創作居酒屋で出てきそうな雰囲気です。
と、ここでようやくお寿司も届きました!

サーモンとまぐろです。とっても丁寧に巻かれていて、わさびやガリもちゃんと盛り付けられています。30分位以上待ったので待ちくたびれましたが、丁寧に作って下さったことが伝わってきました。こんなにきれいに作るのは、簡単ではないですからね。
味は日本のものと遜色なく、おいしくいただきました。これまで海外で食べたお寿司の中では一番丁寧に作られている感じがしました!
ぜひスシヤへ
ウクライナ滞在中、日本の味が恋しくなった時にはぜひスシヤへ行ってみてください。紹介した以外にも様々なメニューがあって楽しめます。メニューをじっくり見ていると面白い発見もあり、くすっと笑えます。
私はこのスシヤのすしこちゃん(勝手に命名)のグッズが欲しいと思って探し続けていますが、グッズはないようです。日本だったらとっくにガチャになって、ファミリーもできているだろうに・・・。いつかまた私が行くときには、グッズが商品化されていることを願っています。
このブログはウクライナ好きのアラサーが、いつかまたウクライナに行ける日を夢見て綴っているウクライナブログです。
ウクライナ料理チェーン店ならこちら。カチューシャがおすすめです。

キーウと言ったらチキンキエフ!キーウで食べ比べをしてきた記事はこちら
